世田谷区議会(15/10/8)共産党江口じゅん子議員
- 2015/10/27
- 14:40
東京都世田谷区には、小児医療のナショナルセンターである国立成育医療研究センターがあります。そのため、都内だけでなく、他県からも高度医療を必要とする子どもとその家族が、世田谷を目指して転居している実態が明らかになってきました(平成26年度世田谷区『医療的ケアを必要とする障害児・者等に関する実態調査』より)。そんな私たちの現状と問題を知っていただきたく、世田谷区在住のメンバーが中心となって多くの党の世田...
世田谷区議会(15/9/17)民主党藤井まな議員
- 2015/10/27
- 13:48
東京都世田谷区には、小児医療のナショナルセンターである国立成育医療研究センターがあります。そのため、都内だけでなく、他県からも高度医療を必要とする子どもとその家族が、世田谷を目指して転居している実態が明らかになってきました(平成26年度世田谷区『医療的ケアを必要とする障害児・者等に関する実態調査』より)。そんな私たちの現状と問題を知っていただきたく、世田谷区在住のメンバーが中心となって多くの党の世田...
議員さん方の勉強会『永田町子ども未来会議』
- 2015/10/14
- 15:54
永田町では、医療的ケアの必要な子どもたちの支援などを考えていくための勉強をするために、議員さん方が現状を知る事業所の方々を招き『永田町子ども未来会議』という勉強会が開かれています。自民党の野田聖子議員や公明党の高木美千代議員、そして民主党の荒井聡議員が中心となって開かれているようです。議員さん方に現状を知ってもらい、事業所の方々と話し合ってもらうことで、これから医療的ケア児への支援がより広く、深く...
世田谷区議会(15/9/18)自民党石川ナオミ議員
- 2015/10/14
- 15:07
東京都世田谷区には、小児医療のナショナルセンターである国立成育医療研究センターがあります。そのため、都内だけでなく、他県からも高度医療を必要とする子どもとその家族が、世田谷を目指して転居している実態が明らかになってきました(平成26年度世田谷区『医療的ケアを必要とする障害児・者等に関する実態調査』より)。そんな私たちの現状と問題を知っていただきたく、世田谷区在住のメンバーが中心となって多くの党の世田...
世田谷区議会(15/9/18)公明党河村みどり議員
- 2015/10/14
- 14:42
東京都世田谷区には、小児医療のナショナルセンターである国立成育医療研究センターがあります。そのため、都内だけでなく、他県からも高度医療を必要とする子どもとその家族が、世田谷を目指して転居している実態が明らかになってきました(平成26年度世田谷区『医療的ケアを必要とする障害児・者等に関する実態調査』より)。そんな私たちの現状と問題を知っていただきたく、世田谷区在住のメンバーが中心となって多くの党の世田...
世田谷区議会(15/9/16)公明党佐藤弘人議員
- 2015/10/14
- 14:00
東京都世田谷区には、小児医療のナショナルセンターである国立成育医療研究センターがあります。そのため、都内だけでなく、他県からも高度医療を必要とする子どもとその家族が、世田谷を目指して転居している実態が明らかになってきました(平成26年度世田谷区『医療的ケアを必要とする障害児・者等に関する実態調査』より)。そんな私たちの現状と問題を知っていただきたく、世田谷区在住のメンバーが中心となって多くの党の世田...
第五回交流会を開催しました
- 2015/10/12
- 13:32

7月25日(土)に幼稚園就園についての座談会が開催しました!暑い中、12家族が集まり、おやつを食べながら、幼稚園や保育園の就園について話しました。ママやパパたちが話に集中できるようにとのボランティアさんからの配慮で、子どもたちは母子分離で活動しました。ボランティアさんと一緒にめいっぱい遊びました(>_...